フライデー・イン・奥武島 2012.8.15
この前、沖縄に来たのはいつだったかなぁ?あれは3つの台風と遭遇しかけながら小浜、波照間と走った時だよなぁ。あれはいつのことだっけ?
って、10日前だ~!わずか10日足らずで、沖縄再訪。昨日、那覇に着いて、今日の2時半、久米島着。これから久米島から橋で渡れる奥武島をちょろっと走るよ。
快晴!台風の心配もまったくなし。3時半、走り始める。
宿のあるイーフビーチからフライデーで10分ほど、新奥武橋を渡る。橋の上からの景色もきれい。車は橋の途中で止まれなくてかわいそうといつも思う。
![フライデー・オン・新奥武大橋](ou2/P8150013.jpg) ![新奥武大橋](ou2/P8150015.jpg)
橋を渡って、「奥武島」の石碑の前で記念撮影。という訳で、フライデー・イン・奥武島Ⅱです~。
このまま真っすぐ進むのが本来の道だけど、左に向かう道が1本あるので行ってみる。案内では行き止まりだけど、こういう道ってけっこうどこかにつながっていたりするのだ。で、この道がいい!本来の道路より海に近い方にも走れるところがある。まさに、フライデー専用道路って感じ。左手にずっと海と久米島を間近に見ながら、1台も車の通らない道を気持ちよく走る。
![フライデー・イン・奥武島Ⅱ](ou2/P8150016.jpg) ![奥武島から見た久米島](ou2/P8150018.jpg)
5分ほど走ると案内どおり行き止まり。どこかに通じる道もないのでUターン。今度は海と久米島を右手に見ながら気持ちよく走って、石碑のところを左折。つまり本来の道。「久米島ウミガメ館」「バーデハウス久米島」が右手。ここは帰りに寄ろう。そのまま直進。地図によれば、このまま進めば島の端っこまで行ける。ところが、道幅が突然3分の1ぐらいに狭まる。それどころか、ジャリ道!これより先に行く人はいないってこと?とにかく進め。ジャリ道というより、砂が多くてタイヤをとられて転びそう。ちょっとした上り。こういう道は上りの方が走りやすい。なんて思っていると、下り。タイヤがズルズル滑るわ、横からはみ出している草がアタックしてくるわ、おっかないことこの上なし。轍のところが特に滑るから、草の上を走るようにする。これじゃあ、MTBの方がよっぽど走りやすい。
脇道があって、ふとその先を見ると舗装路。なんだ、舗装路があるんじゃんとそっちを進む。すると、一転、キビ畑の間の道を気持ちよく走れる。さっきの苦労はなんだったんだ!?
舗装路を4~5分走ると行き止まり。ここが奥武島の最東端。行き止まりの先に浜があるのでフライデーを止めて行ってみる。ここが、きれい!真正面がオーハ島。すぐそこって感じ。これなら泳いで渡れそう。海の中に電柱が立っている。さらに右手の方に浜は広がっているので行ってみる。けっこう歩いたけど、ここもすごい!突き当たりまで歩くこと10分。オーハ島がさらに近くなった。これなら絶対に泳いで行ける。ちなみに、オイラはオープンウォーターという競技に何年か前まで参加していたのだ。簡単に言えば、遠泳で順位を競うものというか、トライアスロンの水泳のみというか、そのあたりを想像してね。意外に速くて、年齢別では何回か1位をとったこともあるのだよ。どう、ちょっとは見直した?という訳で、これぐらいの距離を泳ぐのはほんとに大したことないのだ。
![奥武島の浜](ou2/P8150024.jpg) ![ちょっと向こうにオーハ島](ou2/P8150031.jpg)
自慢話はまた後ですることにして、この浜の話に戻ると、右手には、真っ青な海の向こうに久米島。久米島の真上には真っ白い雲がかぶさっている。こんなすごい景色の中にオイラ一人。すごいだろう。
きれいな景色を満喫して、またまた10分歩いてフライデーのところに戻る。今度はずっと舗装路を走る。道の両側はサトウキビ畑。真正面には久米島。楽しい。反対側から自転車が1台やってきた。たぶん、地元のおじさん。すれ違う時、おじぎしあう。
この道は結局、最初に走った道とぶつかり、それを左折。すぐにバーデハウス&ウミガメ館。ウミガメ館に入ろうとフライデーを駐車場に止めたけど、もう閉まってた。時間は4時40分。閉まるの、早いんだね。次にバーデハウスに行こうと思ったけど、水着を宿に置いてきたことを思い出した。それで、バーデハウス&ウミガメ館のすぐ先にある畳石へ。上から見ると、カメの甲羅みたい。海水が来ないところまで下りて、また上る。もう一度上から見ると、もっと先まで行けそうなことがわかった。途中、足が濡れるけど。こんなときの水陸両用サンダルだ!?で、行ってみた。こっちの方が甲羅っぽい。って、カメの甲羅、しげしげと見たことはないけれど。とにかく、こっちの方がカクカクの形がはっきりしているのだ。
![キビ畑の中の道](ou2/P8150040.jpg) ![畳石&久米島](ou2/P8150048.jpg)
十分楽しんで、フライデーを止めてあるところに戻る途中、バーデハウスの野外施設にビキニの女の子が2人、テラスに現れた❤
フ「親分、なんかニヤけてるけど?」 (¬、¬)
お「いやあ、畳石が最高だったからじゃない?」 (;^_^A
追い風に押されて、気持ちよく宿まで走る。明日は久米島1周です~。
![奥武島の地図](ou2/image.jpg)
|